2003-01-01から1年間の記事一覧

マネ≪エミール・ゾラの肖像≫

前回の続き そしてまた当時にも 悲しいかな!このことは過去時制で語らなければならないのだが あらゆる芸術を愛し そしてとりわけそのうちの一つのために生きた一人の頭脳明晰たる愛好家がいた。これらの奇妙な絵画はただちに彼の共感を勝ち得たのだ。直感…

ボードレール『悪の華』より「踊る蛇」

ボードレール「踊る蛇」 なんと愛しいこの眺め 物憂げな愛しい人 君の綺麗な肉体の ゆらりゆらめく布地のような 肌のきらめくその様子! 深々とした君の髪 つんとにおいを漂わせ まるで香るさすらいの海 青とセピアの波のよう さながら船が朝風に 目覚めるよ…

アポリネール『ルーへの手紙』より「もしもかの地で死んだなら」

もしもあの前線で死んだなら 愛しいルー君は泣く日もあるだろう それからぼくの思い出は消えてしまうことだろう まるで前線で炸裂した砲弾 花咲くミモザにも似た美しい砲弾のように それからこの思い出は空高く炸裂し ぼくの血で世界の隅々まで覆いつくすこ…

マネ≪ステファヌ・マラルメの肖像≫

前回の続き。 しかしその只中で 時折 偶然にも 官展の壁に だが多くはそして確実に落選者展の画廊の壁に 奇妙奇天烈な油彩が現れ始めたのだ――なるほど大勢にとっては噴飯ものだったかもしれないが にもかかわらず 本物のそして思慮深い批評家にとっては非常…

アンリ・ルニョー≪サロメ≫

わが国の例年の展覧会に新しいものがあちこちに見受けられるのは稀だし 数年ばかりさかのぼってみても そんな豊作の年は更に稀なのだが 1860年ごろ 突然 長続きする一条の光が輝いたのは クールベがその作品を展示し始めたからであった。 (中略) つまり この…

ルーベンス ≪キリスト昇架≫ ≪キリスト降架≫

それにもし これら二枚の重要な作品が発表された時代に身をおいてみれば 一方が人々をより満足させ より説得させたのに対して 他方はより一層驚かせたに違いなく 何かずっと新しいものを感じさせたのだと了解されるのである。フロマンタン『昔日の巨匠たち―…

ファン・エイクとハンス・メムリンク

つまり 手法に関して メムリンクと四十歳年上のファン・エイクとの間にそれほどの違いを感じることはないのである。ひょっとするとどちらがより早く そしてより遠く歩んだのか疑問に思う向きがあるかもしれない。そしてもし日付によってどちらが先達でどちら…

パウルス・ポッテル(ポッター)≪若き雄牛≫

一日また一日 日々 彼は学んでいた。だが忘れるべきではない 学び終わる前に終わりが来たのだということを。彼には師などなく また弟子もなかった。その生涯は 人に教えを施すにも短すぎたのだ。そもそも何を教えることができたというのか?デッサン法か?そ…